お金のパーソナルトレーナー 〜FutureVision’s diary〜

【お金のパーソナルトレーナー LINE@:@uaj8236y 】個別・対面での相談に特化することで、iDeCoや法人型の確定拠出年金、つみたてNISAの運用内容の選び方のポイント。生命保険の良さと不都合な真実、IPO投資や家計の固定費削減などをレッスンしています。

定期預金をしない国会議員が増えている ~実態を反映していない資産等報告書~

昨年7月に当選した参院議員124人の資産等報告書が公開されました。

 

資産等報告書に記載される預貯金は定期預金であり、普通預金は公開されません。

 

このため、預貯金0円となるわけです。

 


この超低金利の中、定期預金をしないというのは、お金の持ち方としては良い選択をしていますね。


定期預金の解約は大変なので、銀行窓口でも「どうせ金利はないようなものから、こちらも手続きが手間だし、待つそちらも嫌だと思うので、定期預金はしないでほしい」と10年ぐらい前から行員一同思っています。

 

ネットバンキングでも、第2・第3暗証を使えば定期預金は解約できます。

 

とはいえ、定期預金をしてネットバンキングも使わない層を、いかに来店時に「定期預金でもここまで低金利なので~」などのトークから一時払い終身保険に沈めて手数料をふんだくるでに、銀行は長らく心血を注ぎ収益を上げてきたわけですが。

 


時事通信:預貯金「ゼロ」が6割超 超低金利余波、制度に疑問符も 参院議員資産公開

www.jiji.com

 

有価証券(株式・債券・投資信託など)にしても、資産管理会社を使っている場合、出てくるのは非上場の自身の資産管理会社の株の名称だけです。大事なのはその管理会社にいくらお金があるかになります。

 


参考 

時事通信:国会議員の資産公開

www.jiji.com

 

『報告書には本人名義の土地や建物、預貯金、有価証券、自動車などが記載され、参院議員会館で閲覧できる。保存期限は7年。』